top of page
検索


<金剛DAY>第9回「パソコン解体・組み立て」
今回の発明クラブの活動はパソコンの解体と組み立てです!子どもたちは壊すことが大好きでわいわい楽しんで学べました!
スポンサーになってくださった金剛株式会社さま、ありがとうございました!
熊本市少年少女発明クラブ
2019年12月15日読了時間: 1分


<ネイチャー生活倶楽部DAY>第8回「木工:飾り棚制作(2)」
第8回の教室は木工です。子どもたちは前回組み立てた飾り棚に柿渋を塗りました。柿渋・・・臭すぎる!(笑)
熊本市少年少女発明クラブ
2019年11月16日読了時間: 2分


<肥後銀行DAY>第7回「木工:飾り棚制作(1)」
熊本市少年少女発明クラブは多くの協賛会員の皆様に支えられています。第7回活動は「木工:飾り棚制作」です。
熊本市少年少女発明クラブ
2019年10月19日読了時間: 1分


第4回 「リニアモーターカーをつくろう!」
7月27日に実施された第4回の活動では、感動サイエンスらぼの佐藤先生による「リニアモーターカーをつくろう」が行われました。 最初に、プラモデルで作られたリニアモーターカーを使って、デモンストレーションが行われました。子どもたちが楽しむ姿は、見ていてとても微笑ましかったです。...
熊本市少年少女発明クラブ
2019年7月28日読了時間: 1分


第3回活動では録音装置がついに完成
発明クラブの活動報告です。 前回の活動では、サポートする大人が目を細めてしまう程の小さな部品を一生懸命組み立てていた子供たち。 今回の活動ではついに完成を迎えました!!! 3回目ともなると緊張もほぐれ、 大学生のお兄さんお姉さんに自分から聞いたり、みんな頑張っています。...
熊本市少年少女発明クラブ
2019年6月18日読了時間: 1分


第2回発明クラブは録音再生装置の製作
第2回発明クラブを表すことばは「真剣」でした。
子どもたちの集中した様子をご覧ください。
熊本市少年少女発明クラブ
2019年5月18日読了時間: 1分

熊本市少年少女発明クラブ発足式
来る2019年4月20日、ついに熊本市少女発明クラブが発足しました。 初年度は、熊本市内小学4~6年生、男女合わせて20名でのスタートです! 準備を始めて1年、ようやくこの日を迎えることができました。 熊本市少女発明クラブの初代会長は、崇城大学 中山学長。...
熊本市少年少女発明クラブ
2019年4月29日読了時間: 2分
bottom of page