top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
熊本市少年少女発明クラブ
HOME
西区会場(大学)
北区会場(植木)
東区会場(詫麻)
中央区会場(大江)
R7年度募集
活動紹介
お問合せ
プライバシーポリシー
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
協賛会員
活動紹介
お知らせ
アドバイス
検索
発明工夫展に向けての注意点
発明工夫コースでは、 発明の①実物と②まとめ(広用紙)を学校に提出します。 下記の画像を参考にしましょう。熊本県発明協会長賞をもらった発明です。 ①タイトル ②動機 ③設計図 ④工夫 ⑤使用結果 など をまとめてください。 さらに、まとめには、以下の点に気をつけてください。...
佐藤琢朗
2021年8月21日
読了時間: 1分
はじめての発明
発明くふうコースでは、誰かの不便や困っていることを解決するために発明していきます。 今回は、9月に行われる「発明工夫展」に出品することを目標とします。 発明工夫展については、以下のホームページをご覧ください。 http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/...
佐藤琢朗
2021年5月4日
読了時間: 1分
bottom of page