top of page

R3.発明クラブ第2回目実施しました。

執筆者の写真: 熊本市少年少女発明クラブ熊本市少年少女発明クラブ

更新日:2021年8月22日


6月26日(土)

新規生と継続生は崇城大学工学部 ナノサイエンス 草壁先生の

「油と石けんとじゃぼんだま」でした。

 

SoLA2階では、発明くふうコース生の取組でした。

自分たちのアイディアを形にする取組で、今回は感動サイエンスらぼの佐藤先生、創知堂の桑原先生、ロボファームの森川先生、知的夢工房様のご協力で行いました。

発明の仕方についてレクチャーがありました。

 

新規生と継続生の講座が終わり、急遽、神田みゆき先生のSDGs講座が行われ、クラブ生にSDGsについてお話しいただきました。






Comments


bottom of page