top of page

【5/11 オンサイト開催決定!】英語でまなぶコンピュータサイエンス Season 7 第4回 「Tree Algorithm / ツリーアルゴリズム」参加者募集のご案内

  • 執筆者の写真: 熊本市少年少女発明クラブ
    熊本市少年少女発明クラブ
  • 4月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月25日



コンピュータによる情報処理やプログラミングの基礎を、北米Tech企業のエンジニアによる英語の授業を通じて学習する「英語でまなぶコンピュータ・サイエンス」。

来る5月11日に開催される第4回は、✨🌲トランプで魔法使いになろう!ツリーアルゴリズムでデータの大冒険! 🌲✨ 前回のサーチアルゴリズムやソートアルゴリズムに続いて、今回は、もっとすごい「ツリー(木)」のアルゴリズムを学びます🌳

今回も実際にトランプを並べて動かすことで、コンピュータがどんなふうにアルゴリズムを実行するかを体感できる、とても楽しい内容です。

本イベントは、自宅からオンラインでも参加できますが、ひとりでオンライン参加する自信がない、お友達と一緒に楽しく勉強したい、という子どもたちには、是非会場で参加していただきたいと思います。

プログラミングや英語の経験がない子どもたちも大歓迎! 授業を通して世界とつながる楽しさを実感することができます。日本そして海外との交流学習を通じて、子どもたちの可能性を広げてみませんか。


日時:2025年5月11日(日)9時20分~12時00分(日本時間)

会場:うえき未来スペース(熊本市北区植木町滴水72-1 ABC植木ビル101)


対象:小・中学生(10歳~15歳ぐらいまで)

※英語の経験・レベルに応じてグループ分けを行います。英語が苦手な子ども向けに、日本語での解説を行います。

※高校生や大学生はサポーターとしてお申込みいただけます。

参加費:無料

定員:12名 ※先着順で定員を超えた場合はキャンセル待ちになります。お申し込みはお早めに。


参加ご希望の方は、5月7日(水曜日)18時までに以下の申し込みフォームよりエントリーしてください。


オンサイト開催の詳細はこちらから👇



お問い合わせ先:特定非営利活動法人くまもとLRネット 事務局(村嶋)

 メール:murasima@kumalr.net 電話:080-8396-5523


皆さまのご参加をお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【ご案内】英語でまなぶコンピュータサイエンス 第2回 「アワーオブコード - ♬ミュージック ラボ 」 開催いたします

有名アーティストの曲をリミックスして、自分だけのビートを作り、オンラインで参加したお友だちと共有。授業を通して世界とつながる楽しさを実感することができます。音楽を通してコーディングの世界に足を踏み入れたい人、クリエイティブな体験を楽しみたい音楽好きな人にぴったりのイベントで...

 
 
 

Comments


bottom of page